TFCC損傷/三角線維軟骨複合体損傷
てぃーえふしーしーそんしょう/さんかくせんいなんこつふくごうたいそんしょう
TFCCとは、手首をひねったりフライパンを持ったりする際に重要な役割を果たす、靭帯や軟骨が組み合わさった軟部組織です。
交通事故に遭った時、自動車のハンドルを握ったままの状態だったり、バイクや自転車から転倒する際に地面に強く手をついてしまったような場合などに、手首に強い衝撃がかかることによって引き起こされます。
事故後、手首の痛みがなかなか治らず慢性的になっているときはTFCC損傷の疑いがあるため、MRI検査や関節鏡検査など追加の検査を行いましょう。